【PS4ゲーム感想】Marvel's Spider-Man【スパイダーマンになること、その覚悟】

今回はPS4で発売されたスパイダーマンについて書こうと思います。ただ、オープンワールドなのに移動が楽しいとか、戦闘が爽快感あるとかそういう事は今回は置いておいて、スパイダーマンに自分自身がなることの楽しさと大変さについて書こうと思います。

f:id:Shachiku:20180910211005j:plain

 

映画とゲームの違い

スパイダーマンは映画やアニメなど映像化された事が多いアメコミのヒーローだと思う。私もサム・ライミ監督の映画スパイダーマンで初めてきちんとスパイダーマンについて知った。

 

ただ、やはり映画や漫画、アニメでスパイダーマンを観て、スパイダーマンの生い立ちや苦悩、覚悟を知ってもそこにある感情は一観客、一市民としてのスパイダーマンに対しての共感や、感動、憧れなのであり、それはどうしても第三者目線であり、私自身ではなくピーター・パーカーという物語の主役を応援する形になってしまう。

 

そして今回出たゲームMarvel's Spider-Manだが、本当に自分自身がスパイダーマンになるのである。よくキャラゲーはゲームとしては面白くないという某バン○ムの影響力っが伺える定説があるが、これはゲームとしても面白くなおかつキャラゲーとしても本当に100点なのだが、今回のテーマの話ではないので詳しくは書かないです。

 そして本題だが、映画と違い第三者ではなく自分自身がスパイダーマンになってNYを歩くとそれはもう大変なのである、まじで五分に一回ぐらいで強盗事件は起きるわ、車の事故は起きるわの世紀末なNYで警察は本当に役にたたないし、そこらへんにいるチンピラでも意外に強くて気を抜くとあのスパイダーマンが何の力ももってないチンピラにボコボコにされるのである。これが映画なら「頑張れ!スパイダーマン」という応援や「だっさ」みたいに冷笑してしまうが、ゲームは違う。スパイダーマンとは私自身なのでまず自分自身の腕前のなさを反省し、どうすればより良いスパイダーマンの動きになるかを考えリトライしていく。その時の私はあのスパイダーマンを応援していた一観客ではなく、紛れも無いヒーローなのである。

そしてそんなヒーロー、スパイダーマンはNYを駆け巡るのだが、本当に事件というサブミッションがそこら辺で起きる。他のオープンワールドなら面倒なのでスルーする事だが、このゲームでは私はスパイダーマンなのである。親愛なる隣人であるスパイダーマンが市民を見捨てる?答えはNOだ。他の人にベンおじさんのような悲劇は起こしてはならないという自負が出てくる。ただ、スパイダーマンはそうでも、私みたいな社畜のゲーム出来る時間などたかがしれてる。そんなリアル時間の事を少しでも考えると進めなくては思ってしまい、犯罪を断腸の思いで見逃す、その後、ゲーム内のSNSを観ると犯罪を止めなかった事で市民から理不尽で叩かれたりして本気でへこむ。ヒーローと社会人を両立する事の難しさをゲームで知り、スパイダーマンと学生や社会人を両立させているピーターパーカーに尊敬の念を覚えてしまう。

f:id:Shachiku:20180911121139j:image

 

 

そしてゲームをした後に映画やアニメを観ると意外と力を持ってないスパイダーマンが頼れる味方も少なくヒーローである事を打ち解ける人もいなく、無限に沸いてくるヴィランに対して諦める事なく戦い、一般市民に対しては気軽に記念写真をする姿は本当にヒーローである事をより今まで一観客だった時よりもスパイダーマンを経験した今の方がより身近に実感出来る仕組みになっており、映画でスパイダーマン苦戦してたりしたら「あぁーわかる!そいつ強いもんな、でも俺でも倒せたから頑張ってくれ」みたいな謎の上から目線な応援とかしちゃうようになったりして今まで以上にスパイダーマンが大好きになるので、スパイダーマンを知っている人もこれから知る人も是非動画で済ませるのではなく、プレイして欲しい。

 

【木村拓哉】検察側の罪人【ネタバレあり】

今回は映画『検察側の罪人』のレビューを書こうと思います。ネタバレあると思いますのでその点はご注意を。

f:id:Shachiku:20180901093907j:image

この映画、観てますと木村拓哉さんにどうしても注目してしまいます。

初登場してすぐに「雨で罪を洗い流せるのか」みたいな臭い台詞吐いた時はうわーいつものキムタクやーんってなったのですが何か奥さんとも娘さんとも冷めた距離感保ってて、冷蔵庫開けすぎると奥さんに怒られるの見るとええやろキムタクやで!!ってなるぐらい不憫なんですよね。

また友達もヤバい思想持ってそうな政治家で、もっと友達選んで!キムタクやで!!ってなってくるから段々とあのキムタクに親近感湧くようになる作りになっているんです。

 

でそのヤバい政治家と会うと大体謎の集団が画面を占領にしていて全然会話が頭に入ってこないんですよ!f:id:Shachiku:20180901101523j:image

今の日本を憂いたりとかインパールについてまじめに語ってるんですが、まじめに語れば語るほど画面がシュール過ぎて笑っちゃうの卑怯!!!ってなりました。

 

中盤で追ってる容疑者が昔のキムタクの同級生の女の子を殺した事が判明するわ、ヤバい思想をもつ政治家の友達が自殺するわでキムタクのストレスチェックかなって言うくらい追い詰めれたキムタクがとうとうその同級生殺しの容疑者を殺そうとするのですが、そりゃキムタクでも人殺しは初めてなので滅茶苦茶緊張してて、あのキムタクをはじめてのおつかいでの子供をみてる母親のような感覚で観ることになるとは私も思わなかったですね。母親 何か色々段取りもよくなくてカッコよくないシーンの連続なのですがカッコよくないキムタクかっこいいってなるからキムタク卑怯ですよね。

 

最後の方で真実を求める二宮くんと対立するシーンで「俺の正義の剣を奪うことが それほど大事か」っていうカッコ良いというか客観的に見ると臭い台詞を再びキムタクが言うのですがここまで来たら僕達はキムタクに感情移入しまくっているので序盤であったような臭さが消臭されていてこのキムタクならこの臭い台詞でもOKですってなるですよね。

で最後の最後に二宮くんと対面した後、何か持ってベランダに上がるのでもしかして自殺するの!?キムタク!!ってなるのですが実はハーモニカで何か吹こうとしたところ二宮くんの絶叫で映画終わるという、良かったハーモニカで終わらなくて本当に良かったって安堵感に包まれながら映画館を出る形になりました。今思い返しても本当に良かった。

 

色々書きましたが面白かっなのでオススメですよ

 

 

 

 

(実写映画)『BLEACH』(感想)

f:id:Shachiku:20180722150236j:plain

 

BLEACH』は原作を子供の頃から愛読してきたのでこの実写映画も期待半分、不安半分で鑑賞しましたが、何というかかなり微妙な出来でしたね、69点ぐらいの出来というか、決して糞ではないけどそこまで褒められる出来でもないなぁって感じでしたね。

 

 

一番悪い点はビジュアルである。一護やルキアなど一見ビジュアルが原作が違う~ってなる二人が映画みていく中で普通に馴染んでいったり、日本人には無理だと思っていたチャドが本当にチャドにしかみえないの演じた小柳友さんが凄いってなったし何より一護の父親役の江口洋介さんが最高に親父になっていたのでそこも良かった。

が、MIYAVIさん演じる白哉が傲慢な感じを出したかったためか、常に顔反らし気味だったせいで鼻の穴が強調されて顔が映るたびに笑いそうになってしまった。

 

あと、最後の戦いの一護が覚醒して恋次を圧倒→白哉に倒されるのは原作通りだけど、原作では瞬殺だったのも関わらず映画では三回ぐらい殺したと思って納刀したのに一護、生きてました~を繰り返してのが白哉、間抜け過ぎるだろってなりました。

 

後ストーリーなんですが、正直死神いらなかったかな~っと。グランドフィッシャーをラスボスにして一護、その家族、ルキア中心にした方が時間の制約がある中で完成度高いモノ出来た気しました。

 

また、結末で結局一護が敗北してルキアを奪われ、記憶を失われるという屈辱的な終わりを迎えるのですが、記憶が無いことを良いことになんだか良い感じの雰囲気だしてそのまま終わるのなんだか納得出来なかったですね。何というか続編があってもいいように保険をかけたと思うんですけど一本の映画としてどうなのかと。

あと、原作ではグランドフィッシャー戦後に母親の事や倒しきれなくて後悔している一護に対して父親の一心が

「しっかり生きてしっかり年喰ってしっかりハゲてそんで 俺より後に死ね。そんで できれば笑って死ね」

という名言があるんですが、映画ではグランドフィッシャー戦後すぐに死神戦だったため全てが終わって記憶がなくなり目覚めた一護に対して言うっていう、意味がわからないっていうか無理があるっていうか、名言だからどうしても使いたかったけど、使うタイミングないか無理矢理使いました感がありありでしたね。

 

良かったところはアクションですけど、そのアクションも最後の恋次戦ぐらいでグランドフィッシャー含めて虚戦はなんだかパッとしなかったですね、まぁその恋次戦だけで元が取れるんで良いんですけど。

 

全編、一護とルキアの修行にスポットが当てられているので全体的にアクションシーンも少なかったので是非、次回作は全編アクションのルキア奪回篇やって欲しいのでみんな見に行って欲しいです。

 

 

(京都観光)西尾維新大辞展に行ってきました(写真撮影の旅)

2018年7月7日から開催される西尾維新大辞展。京都の天気はあいにく川が氾濫しそうになるほどの大雨でしたが行ってきました。

f:id:Shachiku:20180707202346j:plain

 

場所は京都文化博物館です。

f:id:Shachiku:20180707202722j:plain

 

 

写真OKな所をいくつか撮りましたが、本当に良かったです。西尾維新ファンは大満足間違いなしかと。特に最後の西尾維新先生が実際にタイピングしてる所が見えるのですが、早すぎてある種の感動があります。

 

f:id:Shachiku:20180707202929j:plain

f:id:Shachiku:20180707202947j:plain

f:id:Shachiku:20180707203000j:plain

 

また本日七夕でしたので短冊のコーナーがありました

f:id:Shachiku:20180707203116j:plain

f:id:Shachiku:20180707203133j:plain

 

帰りに河原町商店街も寄ってきました。相変わらず外国人が凄く多くて賑わっていましたね。

f:id:Shachiku:20180707203449j:plain

f:id:Shachiku:20180707203520j:plain

f:id:Shachiku:20180707203527j:plain

f:id:Shachiku:20180707203632j:plain

f:id:Shachiku:20180707203659j:plain

 

天気は最悪でしたが、本当に良かったです。

 

ダーククラウドから続くLEVEL5RPGの集大成!二ノ国2レビュー

先日クリアした『二ノ国II レヴァナントキングダム』の良いところ、悪いところに分けてレビュー書きましたのでどうぞ。

f:id:Shachiku:20180417212450j:plain

 

良いところ

ジブリアニメが動く、綺麗なグラフック

PS2のドラクエ8の時からそうだが、LEVEL5はアニメ調のグラフック作らせたらトップクラス、主人公のエバン含めてキャラデザも可愛らいらしくて良い。

アニメのような温かい世界を自分の足で歩ける楽しさはこの作品の最大の魅力だと思う。

 

 

f:id:Shachiku:20180417213014j:plain

 

特に千と千尋に出てきそうな国は凄い、これだけでもゲーム買ってよかったと思える。

街からキャラクターにまで文化をリアルに描かれており、国毎で統一感があるのが良い

f:id:Shachiku:20180417213335j:plain

 

ダーククラウドから続く町・村を復元するジオラマ要素「キングダムモード」

f:id:Shachiku:20180417213901j:plain

 

ダーククラウドダーククロニクルから続くLEVEL5のジオラマ要素、これで自分の国を育てる事ができ、武器防具の開発から素材集め、酒場など作ることが出来る、あなただけの国を作って欲しい。

③分かりやすいUI

UIや全体のシステム周りの丁寧さ、ストレスの無さはこれ迄のゲームで一番かもしれない 、迷う事が一切無い。これは本当に凄い

 

不満点

①王道というなの平凡なストーリー

これは本当に2018年とは思えない程、ストーリーは平凡というか何というか、

開始直後ロウランの国に核ミサイルが撃ち込まれるとい衝撃的展開から始まり、ロウラン自身はエバンのいる世界に転生するという最近流行りを組み込んでいるがロウランが驚くほど冷静に物事を受け入れていって、もう少し驚けやってなる。僕はプレイしててなった。

その後もエバン以外のキャラの心情がわかる事がなく、会話も最低限で仲間に思い入れが難しい。チャット機能などあったテイルズはその点有能だなっと思える。

f:id:Shachiku:20180417215329p:plain

特にこのガットーとかいうおっさんは比較的序盤に仲間になるが、ガットーに対して何かイベントがあるわけでもなく、道中ほぼ空気である。

 

②少ない音声データ

別にフルボイスにする必要はないが、本当に音声パターンが少ない。

あっても「ふーん」とか「あっ」とかそんな一言パターンだらけである。

 

 

大体クリアは50時間ぐらいでした。前作プレイしてなくても無問題、不満点もなくはないがとても丁寧に作られているのでオススメです。

 

 

 

<ネタバレなし>『ヴァレリアン 千の惑星の救世主』 感想! ストロイングゼロ版スターウォーズ!

ヴァレリアン 千の惑星の救世主』の感想書くよ!

 

 

f:id:Shachiku:20180402205625j:plain

 

この作品で一番テンション上がるのはOPでの地球人が宇宙人と文字通り手を取り合い異なる知識や姿をもつ相手と敬意をもって千の惑星の都市が作られていく姿である。

 

そしてなにより画面に写るデハーンと

f:id:Shachiku:20180402205151j:plain

カーラ

f:id:Shachiku:20180402205325j:plain

 

 

美男美女カップルが凄い!眼福である!

これだけベッソン監督よくやったと握手したい!

 

しかし、本編の脚本は言うと良い意味で古き良き脚本だが

実際はマーベルユニバース映画が出る前の脚本って感じでつっこみ所は多い。

 

そして何より辛いのが最後の話の落としどころがかなり話として小さいというか

この映画でそのテーマに落とし込むのベッソン!?って感じで好き嫌いあると思います。

 

ただそれでも

主演のデハーンと

 

 

f:id:Shachiku:20180402210619j:plain

 

 

カーラの

f:id:Shachiku:20180402210708j:plain

美男美女カップルが画面にでるだけで

100点!ありがとうベッソン監督!

 

 

赤字で日本で200億稼ぐ必要があるらしいが是非続編が観たので

みんなみてくれ!

 

おわり

 

f:id:Shachiku:20180402210600j:plain

vtuber時代到来でゲームはより観る時代に

  • 世はまさにvtuber戦国時代

 最近vtuberがネット界隈を席巻して久しいが、新しいvtuberがドンドン出てきて有象無象になっていて新規勢はよほど尖ったモノがないと目立たない時代になってきている。youtubeで人気コンテンツはゲーム」と「やってみた系」が2大勢力である。その中でも最近Twitterなどでそのゲームの腕前が評判になり話題になっているのが猫宮ひなたさんである。このような凄腕のvtuberがどんどんデビューしている。

f:id:Shachiku:20180317230611j:plain

 

 

彼女らのキャラクター性とゲームの腕前に魅了された視聴する人が続出しているのだ。

またvtuberなどのyoutuberにおける最大の悩みの一つはネタ切れである。

 ①昔からyoutuberのネタ切れにおける最大の対策がゲーム実況である。

しかし、PUBGやフォークリフトなんどのFPS、TPSは腕前が最大のコンテンツになるが今の時代どうしても他のvtuberと比べられてしまうのは仕方なく、そこを目指すのは中々苦難の道であるのは明白である。

 

  次に話術や表情、仕草などのvtuberのキャラクター性だがこれも今の時代他と被ったりして新規勢は二番煎じだと感じられて中々人気だすためにはよほどの個性を出さないと駄目だろう。

  ②vtuber新規勢はつねにキズナアイなどの古参勢を出し抜くなにかがないと駄目なのである。

 では①②を踏まえた上でvtuber新規勢はどうやって人気を出していくのがそれは

 

新作ゲームをドンドン実況していく。

ポケモンなどの人気コンテンツを粘り強く実況していく

 

  • 新作ゲーム

 PS4やスイッチなど様々あるが今の時代CS本体持っていない人や忙しくて新作を買えない人、買ってもやる気がない人、最近の複雑なゲーム性が合わない人などゲームをやらない人など沢山いて(PLAYするほうがマイノリティに感じることすらある)そんな人達が楽しみにしているのが実況動画である。昔からニコニコなどに発売後すぐ動画をアップする人がいて428塩信者事件など問題になることがあった。

 昨今のゲームは映画的進化を遂げており、はっきり言って観ているだけでも映画的楽しみ方があると思う。映像もドンドン綺麗になってきている。

f:id:Shachiku:20180317234145j:plain

新作ゲームを実況で済ませる人が多い時代、vtuberもそれらに手を出す人はこれから増えていくだろう。それを観て興味をもってゲームを買う人が増えればいいのだが。

 

 youtubeはキッズが多いためか元々のコンテンツ力か、ポケモン実況が人気である。

特にポケモン育成に力をいれるガチ勢は人気である最近でもゲーム部プロジェクトというポケモンガチ勢のvtuberが出てきた。

f:id:Shachiku:20180317235240j:plain

 

ポケモンがスプラやPUBGなどのFPS系と違うのはポケモンプレイに才能はほとんどいらないと言うことである。ポケモンは才能を圧倒的な知識と忍耐力と空き時間と経験と運でカバー出来るということである。また、youtubeliveではポケモン実況は視聴者を稼ぎやすい傾向にある。

 

  • vtuber戦国時代におけるゲームのあり方

 これまで記述したようにvtuber達が安易にゲーム実況する人が増えるのは間違いない。それに伴ってゲームもますますPLAYする時代から観ることで済ませる人が増えるだろう。ただ、偉い人言っていたがゲーム実況だけでそのゲームを語るのはAV鑑賞でセ○クスを語る人と一緒である。筆者もUndertaleの動画を見ているときに1周目なのに不殺ルートやらなんやらコメントしているとが多くて辛くなって思い出がある。

f:id:Shachiku:20180318000726j:plain

 

ゲームがvtuberがプレイしている所を観るコンテンツになってきている時代。

ゲームを観ていると自分もやりたくなってくるようなゲームを作ることも大事だが、

vtuberがゲームを実況みることにより生じる広告料をゲーム開発会社にも配られる事が大事